またまたご無沙汰しております。
私、今年こそは、ネガティブな言葉を口にしない。そんな新年の誓いを立てました。
世の中はもう春。桜もそろそろ見頃を迎えますね!
私も毎日が幸せいっぱい。家族皆、キラキラした春を迎えています。
・・・・・・ネガティブなことを書かないなどということを実行に移すと、全てが嘘になるのはなぜでしょうかね。
さて、私、もうそろそろ旅行の計画でも投入しないことには、いろいろと精神的に限界なので、この週末思い切ってエアを予約しました。
調整に調整を重ねたにもかかわらず、休暇の予定および、価値観の相違等々により、どうしても家族4人、たった4人の家族の計画のすりあわせが出来ず、今年の夏は私と次男の2人だけで旅行です。パパと長男は二人で1泊2日で違う場所に行く予定です。もう家族旅行ではありません。家族離散旅行です。
いや、私が、彼らに合わせればいいんですよわかってますよ。でも、私だっていつ死ぬかわからないじゃないですか(予定はありません)。
まあ、世間的な良識から考えれば、不良ですよ。不良母ですよ。勉強を頑張っている長男を置いていくなって話ですよ。一緒に頑張れと。
でも勉強するのはママじゃないんで。
長男が行けないのに行く必要あるのか?これについては、かなり悩みましたが、まあ、それで私の機嫌が夏中良くなるならそっちのほうがいいのではないかと。
パパ?え?何か問題が?
「私に比べたらうちの嫁はなんて素晴らしいんだろう。」
そんなささやかな幸せをご提供できたでしょうか?
というわけで、今年の夏はダナンです。もう2人分のエア予約しちゃいました。ベトナム航空で。キャンセルできませ~ん。
もうね、ここ数年間のKANAさんのブログに完全に影響されてのダナンです。初ダナンです。
そもそもパパはベトナムとか「全然興味ない」らしいので、丁度いいですね!。
まあ、たったの6日間ですから!そのぐらい許されるはず!
一応ホテルも予約をキープ中なのですが、よくよく考えてみると、私一人ではないんですよね・・・。
私一人なら、どんなチープなホテルでも一向に構わないのですが、去年沖縄で熱中症になった虚弱次男が一緒です。
なーんてことを言い訳にして、リゾートホテルに泊まろうと考えています。キッズクラブは必須。プールのスライダーもあればなお可。
・・・・が、母子二人っていうのがまたコストパフォーマンスが悪い・・・。そして私は街歩きもしたい。
そこらへんをぐるぐるしているところです。
とにもかくにも、とりあえず旅行の予定がありますので、明日からはもうすこし頑張れそうです。
決めましたね!
ベトナムは行ったことがありません。
準備編から楽しみにしていますね!
我が家は結局、夏は帰省のみにしました(涙)
代わりに春休みは沖縄へ。
海ママさんの記事を遡って熟読しましたよ~。
天気が良かったので、備瀬崎では磯遊びを楽しみました。
肉眼でも熱帯魚が見られて大満足でした。
次男くんとの二人旅、たっぷり楽しんで来てくださいね。
海パパと長男くんの男旅もいい旅になりますように!
ありがとうございます!
沖縄行かれたんですね!いいですね~。
備瀬崎きれいですよね~。雰囲気もいいし暑すぎないこの時期もいいですよね。
帰省でもどこかに行けるならいいですよ。
我が家は旅行を入れなければ特にどこにも行くところがないんです。
ここ半年ほど私のテンションは日々落ちてきていて、最近地を這っている状態だったので、少しでも目標がないともう・・(涙)。
いつもコメントありがとうございます!
ベトナムいいですね!!
我が家もフーコックを狙ってましたが、夏休みは雨季((((;゚Д゚)))
ダナンとニャチャンはギリギリ雨季にかからないですよね。
意外と夏休みって南の島がどこも雨季で行先に困ります。
さらに追い打ちをかけるのが、最近頻発する飛行機事故とテロ(-_-;)
子供たちの「NO 飛行機!NO 海外!」のシュプレヒコール
今年はダラダラと日本国内で過ごすのかと思うと、全然モチベーションが上がりませんです。
なので、「ナイトミュージアム3を見たら大英博物館行きたくなっちゃう作戦」を週末決行です。
お久しぶりです!
フーコック島も海がすごいきれいで、いいな~と思ってたんですよね。でも雨季だとたしかに、運次第なところがありますものね。
我が家も雨季のプーケットへ行き、天気には恵まれたのですが、海は基本的に荒れていたので、ビーチリゾートは乾季にいけたらベストですよね。
そう、飛行機事故が最近多いのも確かに気になりますよね。
私の年老いた両親も来月旅行に行くのですが、「やっぱり飛行機はJALとANAじゃないと」なんて言っていました。
彼らなんてもう「何も恐れることなどない年齢」じゃないかと思っていたのですが、そんな風に考えている人も多いかもしれませんね。
大英博物館!行きたいですよ!行きたくなっちゃいますよ!ああ!憧れのヨーロッパ・・・遠いなあ・・。
コメントありがとうございます!