(2013/4作成 2019/3更新)

赤ちゃんや幼児連れの旅行での一番の難関は「飛行機内や新幹線など公共の乗り物内でいかにおとなしく座っていられるか・・・」ということですよね。
特に飛行機は逃げ場がありません。

子供だから仕方がない・・・と思えるのは親のみで・・・機内で泣かれた時には、周囲からの視線が突き刺さって痛いです・・・。

一番のポイントはとにかく空港で疲れさせること。機内で寝てくれることが何よりです。

しかし、そんなふうにうまくは行かないのが子供です。
むしろ、疲れているのに興奮しているから眠れない、そして身動きとれないからかえってグズグズしてしまう・・・。

特に大変なのが0・1・2歳です。
「ハワイは楽しかったけど、行き帰りがうちの2歳のせいで地獄だったわ〜。来年は近場のグアムで・・・」という話もママ友からつい最近聞いたばかりです。

この行き帰りの機内という難局を乗り切るためには、事前に子供が集中できるような『機内対策グッズ』を用意しておくことです。
事前準備が大事ですよ~!


お知らせ
こちらのブログで2013年に記事にして以来、友人や読者の方からアドバイスや感想をたびたびいただくことができました。
新しい便利グッズも登場し、ご助言により、追加や修正をした最新版をまとめています。以下リンク先の新サイトでもグッズだけでない”赤ちゃんの飛行機対策”の視点からおもちゃや便利グッズを記事にしています。
ぜひ御覧ください
【赤ちゃん飛行機対策】赤ちゃん幼児の機内で遊べるおもちゃ・便利グッズ持ち物リスト
赤ちゃんや小さい子供連れの旅行は大変ですが、かけがえのない家族の思い出になりますよね。素敵なご旅行になりますように!

1位:タブレットPC&子供用ヘッドフォン

あっという間に子連れ旅行の必須アイテムとなりましたよね。
ゲームも映像もこれ一台でオーケーです。

タブレットが一般的になる前はわざわざポータブルDVDセットを購入して持参したこともありますが、タブレットで非常に便利になりました。

現在は一人一台iPadを愛用していますが、以前は子供用にはKindle fireを持ち歩いていました。
子供用としてはお値段もお手軽で、壊れにくいので重宝しました。


⦿アプリや子供番組のダウンロードは自宅で済ませておくのがおすすめです。
Amazonプライム会員になると、プライム・ビデオのアニメや映画が無料でダウンロードできます。
オンライン状態にできない時でも視聴できるのが便利です。
また、Kindle fire購入の際にもAmazonプライム会員になると、半額程度に割引される時があるのでお勧めです。


Kindleは我が家の子供達が手荒に扱ってもこわれなかったので頑丈だとは思いますが、カバーがあるとより安心です。


⦿(追記)2019/3月にAMAZONFireで子供用の新モデルが発売されました。
こちらは、子供用のカバーがついていることや、壊れたら無償で取り替えてくれる「2年間の取替サービス」さらに、3歳から12歳までの子供に人気のビデオや本などの知育コンテンツが見放題のAmazon FreeTime Unlimitedが1年間使い放題(期間終了後は有料期間に自動更新)などの子供向けサービスが充実しています。


意外と忘れがちなのが子供用のヘッドホンです。

飛行機に備え付けの大人用のヘッドホンは子供にはサイズが大きすぎてずり落ちちてしまいます。
また、大人用のイヤホンは小さな子供の耳には入りにくく、何度も落ちてしまって親子ともうんざりします。
タブレットなどの視聴グッズを持参する際にも、機内のモニターで映画やアニメ、ゲームを楽しむ際にも必需品です。

*****
こちらは折り畳めるのが便利です。音量リミット制御がありますが、機内でも問題なく聴こえました!。


最近人気のヘアバンドタイプのイヤフォンです。ずり落ちることなく、アイマスクにもなり、何よりとっても可愛いです!


機内番組を子供用のヘッドホンで視聴する場合は変換プラグが必要です
(ただし航空機の種類によっては使えなかったり、必要がなかったりする場合がありますので、ご搭乗される機体をご確認ください)

兄弟姉妹がいる場合はジャックがあれば、1つのタブレットから兄弟2人で視聴できて便利です。

2位:絵本

いくらタブレットが便利だからといって、幼児に長時間映像をみせるのはちょっと・・・・・と思われる方も多いですよね。
絵本を読んで静かにしていてくれれば・・・・・夢ですよね。
自分で本が読めるような子はいろんな意味で問題ないのですが。問題は0・1・2歳児です!


0~1歳の乳幼児の気をそらすのには、手触りなどではっとさせられる本がいいです。

こちらの学研のぴよちゃんのシリーズがサイズも手頃でよかったよ~とママ友におしえてもらいましたのでご紹介します。


また、きむらゆういちさんのぱっちん絵本シリーズ。こちらも人気です。
スライド式の仕掛けや絵が楽しくて0歳児の気がそらせるかもしれません。


こちら、小さな飛び出す絵本シリーズも、それほど時間はもちませんが、小さいお子さんに人気です。
小さいのでいつもバックの中に常備していました。
0~1歳時、ぐずりだしたときに一瞬だけ気をそらす用に重宝しました。
いろいろな種類がありますので、お子様の興味のある分野でご用意されるといいかと思います。


2歳くらいの幼児が楽しめて、時間がもつ本は『ミッケ』系の探しっこ本です。親がずっと相手をする必要はありますが(笑)、子供が探す楽しみもあります。

「ミッケ」や「どこ?」のシリーズの本格版はサイズが大きく、もっていくのも探すのも大変ですが、「ちっちゃなミッケシリーズ」は3歳くらいのお子様には簡単すぎるかもしれないですが、2歳だとはまります!
アンパンマン好きならアンパンマンシリーズもいいですね。

我が家もミッケやどこ?シリーズが活躍しました。

IMG_3750IMG_3751


そして最後はこちらの年齢に沿った内容のお話や写真、遊びなどがまとまっている絵本です。サイズも大きくかさばるのですが、しかけやお話など盛りだくさんで、これだけあればきっとどこかのページが気に入ってくれるはず・・・・です。

3位:シールブック

1~2才からはシールブックも定番ですね。じっと映像をみているよりも、手先を動かすのでいいですよね。
はさみは機内に持ち込めないので、切り貼りではなくひたすらシールをはるタイプのものです。

シールブックは洋書がリーズナブル(※為替相場で変動します)&シール数も多く、オススメです。
特に1000stickersのシリーズは小型タイプですが、分厚くて1,000種類もシールがあり、貼り終わったらちょっとした図鑑のように使えて長く遊べます。

★我が家で使用したシールブックの記事はこちらです⇒機内対策に便利なシールブック&アクティビティブック



(2015/8追記)日本製のシールブックも充実してきました。円安なこともあり日本製のも質が安定していていいですね。

4位:ふろく本・アクティビティブック・塗り絵・ドリル

定番人気なのは、[highlight]付録のついた子供用の本[/highlight]ですね。空港にも置いてありますが、空港で購入するよりも、自宅でこっそりチェックし必要なもの(セロテープ)などは持参。はさみはもちこめないので、[highlight]あらかじめ切る[/highlight]。立体付録は出来上がったものの処理に困るのでもっていかない(笑)など、準備が必要です。1~3歳には『げんき』 2~4才は『めばえ』。幼稚園の子には『幼稚園』や『てれびくん』などが人気ですよね。我が家は付録が面倒なので(笑)『ミッフィー大好き』などをもって行きました。シールが充実してます。
工作ものは時間は持つのですが、いろいろ面倒でもあるので、お絵かき系で集中してもらえると便利。年齢があがると、クイズ系も夢中になりますよ。


マグネット系の本も飛行機の中では便利ですね。1歳くらいから楽しめます。
さかなつりマグネットの本はとってもお勧め。
マグネットなので散らかす心配もあまりなく、子供が夢中で遊ぶので時間がもちます。


塗り絵も定番です。
ただ正直、きれいに色鉛筆を使ってぬれるくらいのお子さんは飛行機の中でも静かにしていられます(笑)。
以下で紹介している塗り絵は水でぬらすと色がでるタイプのもので、ペンがもてれば、1歳くらいからでも楽しめます。
ペンで周りを汚される心配もないので、機内にはぴったりですよ!何回でも使えます。


我が家の子ども達は男子なので女子のことはよくわからないのですが、最近女の子(3歳園児)にプレゼントしてものすごく喜ばれたのがこのようなマグネットで着せ替えられるコレクションボックスです。少し大きめでかさばるのですが、どこにいくにも持ち歩いているそうです。


意外と知育系ドリルなども楽しめることもあります。
機内対策にもなる上に、なんとなくお勉強した気分にもなり、親の充実感もあります(?)。

★我が家で使用したドリルの記事はこちらです⇒機内対策に便利な子供用ドリル


洋書には子供の旅行中の移動のためのアクティビティブックやゲームがたくさんあります!
内容は点つなぎやパズルなので、英語がわからなくても全く問題なし!
この分量でこの価格はかなりの感動ものです(※2015/10注:円安になりあまりお得感がなくなってしまいました)。
鉛筆は必須。(色鉛筆もあればなお可です!)。

(写真の中身はBestTravelActivityBookのもの。紙質は悪いですがその分軽いです)

IMG_0776IMG_0775


(2016/2追記)旅行ガイドで有名なLonely Planet 社より、子供向けの新しいアクティビティブックが発行されました。4歳から8歳向けとなっていますが、旅行や冒険に関係するシールアクティビティができるようです。
海、ジャングル、サファリなどの、自然についても遊びながら学べるのがいいですね!
lonely Planet社のHPにて、中身を見ることができます。他にも楽しい子供のための旅の本がたくさんありますよ。

http://www.lonelyplanet.com/kids/books

5位:音の出ないおもちゃ

ベビーちゃんならおしゃぶり、男の子ならミニカーや女の子ならぬいぐるみなど、お気に入りのおもちゃがあれば落ち着くお子さんもいますよね。
新しいおもちゃをいくつか投入すると時間が持つ場合もあります。
ただし、「音がならない」ことに気をつける必要があります。
仕掛けがいっぱいの布絵本などもおすすめなのですが、音がでてしまうものも多いので要注意です。

0~1歳の赤ちゃんにはパペットや指人形なども気をそらす効果がありますよ。

粘土も目先が変わっていいようです。
私は持っていきませんでしたが、最近は手が汚れにくく散らばりにくい粘土も増えているようで、友人は持っていたそうです。

6位:折り紙・あやとり

紙一枚、ひも一本でできる手軽さのこちらも定番です。幼い子供の場合は、親も一緒に手伝う必要があるのですが、この機会に折り方を覚えるのもいいかもしれません。

我が家は、わざわざ難しい本を持参したことがあるのですが、飛行機の中であまり難しい折り紙をすると、頭が痛くなってくるので、簡単に折れて、子供の遊びが広がるものがオススメです。

また、紐1本で遊びが広がるあやとりもいいですよね。私は二人あやとりを子供と延々やらされたことがあり、いつまでも終わらず非常に疲れましたが、子供は機内であやとりをしたことをよく覚えていました。

我が家が持参したことのあるおりがみ本とあやとりの本です。

IMG_0780IMG_0781


7位:ゲーム

タブレットPCにずっと集中していると目に悪いので、昔からのアナログなゲームも重宝します。
我が家は好きだったどうぶつしょうぎと四目並べを持参したことがあります。
誰かがずっと相手をしなくてはいけないという点はありますが、せっかくの旅行、子供とゆっくり楽しむのもいいですよね!
ただ、赤ちゃん向きではないのと、細かいパーツがあると落としてなくすので、注意が必要です。
ポータブルゲームは100均にもいろいろ揃っていました


IMG_0764IMG_0765


8位:パズル

年齢があがるとパズル系のおもちゃも重宝しました。タブレットをずっと見ていると目にも悪いですし、こちらなどをよく携帯しています。ただしパーツの紛失には注意が必要です。

IMG_0762IMG_0767


9位:ミニブロック類

小さいパーツを口にいれたりなめたりする時期を卒業したら、かさばらないブロック類も時間はもちます。
いすの下に落として何度も拾う必要はありますが、長時間のフライトにはいいかもしれません。

IMG_2004



10位:お菓子・飲み物

こちらは、10位としていますが、年齢によっては1位ですよね。
我が家もここぞという時のために、今まで食べたことのないようなとっておきのお菓子を用意しておきました。

また、食べるのに時間がかかるボーロなどは重宝しましたね。「メイシーちゃんのいちごみるくのボーロ」というのがあるのですが、これは小さめなので、自分ででつかんで食べるのにより時間がかかってよかったです。
ただし、糖分が多いと子どもがハイになって、逆効果なのでご注意ください・・・・(経験あり)。

(新情報!)以下のような遊べるお菓子が大好評だったというアドバイスをいただきました!
遊んだ後は食べてしまうので荷物にならないのもいいですね!


番外編:機内で子供と快適にすごすグッズ

★耳抜きグッズ

ベビちゃんや幼児が泣き出すきっかけになるのが、離陸、着陸時の圧力変化ですよね。
私は息子がベビーのときは授乳、幼児のときはドリンクを飲ませていました。
それでも、なかなか耳抜きができず、耳を痛がる子や中耳炎になりやすいお子様などにはこちらがとても便利です!


★臭い対策:おむつ処理袋

完璧な消臭力で人気のこちらは、機内では特に重宝します!


★何かとかさばる子連れ旅行の荷物対策にこちらの旅行グッズも便利です

かさばるおむつもすっきり圧縮できます。何度も繰り返し使えるほどではないのですが、100均のものよりも丈夫です。

こちら、スーツケースの上に荷物を固定できます。かさばらないので1つスーツケースのポケットにでもいれておくと重宝します。

旅博のノベルティで似たようなグッズをいただき、大変重宝しています。荷物が増えたり重量オーバーのときの移し替えなどに1つあると便利です。


こちらも是非どうぞ♪
赤ちゃんや幼児など子連れの旅行や海水浴に便利なグッズはこちらにまとめています。
子連れで海や川に行く際に便利な持ち物リスト