世の中では、学校が再開して久しいようですが、我が家の息子たちの学校は、正常再開には程遠く・・・、特に、次男の学校なんて、1学期は結局通常登校には戻らないこと決定で、一学期の合計登校日数はわずか10日程度です。
オンライン授業はあるのですが、”オンライン授業で規律的に勉強できる”タイプではないので、彼にとっての中1の一学期はほぼ空白時間・・・。
あの、(後半は)ほぼ地獄でしかなかった(我が家の)中学受験とは一体なんだったのか・・・。
・・・まあ、長い人生、こんなこともあるよね・・・・・そんな私も長いこと空白時間を生きてますし・・・親がこうだからだめなの?
癒やしのバンコク旅だけを心の支えに生きていたのに・・・。
そんな次男もさすがにここまでくると学校に行きたいようで、「夜の街ふざけんな」等、申しておりますが、その言葉、大人になってもぜひとも覚えていてもらいたいものですね・・・。
比較的落ち着いてきた長男に対し、次男は絶賛反抗期で、長男からは「子離れしなよ。本人が将来困るだけなんだからほっときな」と言われていますが、目に入れたくなくても惨状が目に入ってしまうこの距離が嫌っ!
そしてまた、先日、コロナ緊急事態宣言の解除を受けて、久々に実家を訪れましたところ、両親の老いが急速に進んでおり、いろいろ対処が必要でこちらもまた気が沈む原因に。
さらに私の仕事のうちそれなりに大きめの仕事がなくなったり、夫も相変わらず・・・
・・・と、生死にかかわるような大変さはないものの、”なんとなくのブルー”が重なり、もはや群青色、”限りなく黒に近いブルー”ですよ。やっぱり心の器が小さいとあっという間に濃くなるものですね〜。
世の中には震災や、それでなくても、親御さんが早くになくなるとか、大変な苦労をされてきた方々がいらっしゃるわけですが、本当に頭が下がります。なんでしょうね、これこそ、人間のステージが違うっていうイメージですね・・・。
私なんて食べるものにこまっているわけでもない、生ぬるい状況でしかないのに、すっかりまいってしまっているんですよね〜。
このままもうすぐ息子たちが夏休みに突入しますし、私の発狂も待ったなしなので、ここで、私の精神状態改善にむけての試みを行うことにしました。
①毎日小さな目標を設定する。
ちなみに本日は、「洗面所の掃除」でクリアしました。明日は「ブックオフに本を売る」です。メルカリ出品すら億劫に感じている今日このごろです。
②ニュースをみない
もう”東京の感染者数”とかいう数字をいちいちみないことにします。
③子離れする
ぐっだぐだの状態が目に入るとどうしても余計な一言が出てしまうので、極力目に入れないようにし、余計な一言を言うことを耐える。
④外での一人のお楽しみタイムを作る
在宅ワークが続き、買い物などの用のある外出以外で外に出ることがなくなっているのですが、とりあえず外に出て一人ですごすだらだら時間を作ることにしました。まあ、行けるところといえば、スタバくらいなのですが・・・。
⑤食事の手を(さらに)抜きまくる
抜ける手はすべて抜くことにしました。
⑥とりあえず旅行の予約を入れる。
希望がないと、この夏を乗り越えられそうにないので・・・とりあえず来年の3月くらいに海外旅行の予約を入れておこうと思います・・・。・・・遠い・・・。
この中では、⑥はまだなので、今のところ④外での一人のお楽しみタイムが、けっこういいです。
でも、夏を乗り越えるためには、まだちょっとどれもパンチが足りなんですよね〜。
先日、友人ファミリーから、このコロナの影響で、山荘を購入し、落ち着くまで山荘で過ごすことにしたという話を聞いたのですが、そこまで思いきれなくても、夏の過ごし方、もしくは大量のスイーツを事前に備えておきたいです・・・。
「オンラインで規律的に勉強できる子」って、塾とかにも行かなくても通信教育とかでしっかり勉強できそうですよね~。羨ましい限り。
しかし、次男君、新しい環境になったのに学校行けないとなると、友達もできないし、けっこうストレスたまってるんじゃないでしょうか?
コロナももちろん心配ですが、子供達から学校に行く機会を奪ってしまうのもどうなのかな…と思う日々です。
そして。少し前までは、心は海ママさんと一緒にバンコクへ…のつもりで妄想を楽しんでいましたが、スクート破綻により、妄想もはじけ、さて、何を楽しみに生きていこうかしら。。
とりあえず、とりあえず、どこでもかまわないから、一人になれる場所で何もせずにのんびり過ごしたいです
次男、たぶんそうなんですよね。新しい生活にワクワク期待していたところへ、これなので、がっくりきているのだろうなと思います。
私が旅行にいけない!などと言っている比ではなく、そりゃもう落胆ですよね。
同じような気持ちの子どもたちもきっとたくさんいますよね〜。
今はネットでつながれるとはいっても、lineのグループなど、スマホを持ち始めて浮かれた中1の無法地帯で、毎日1000件以上の着信があり、やっとみんな飽きてきたのか落ち着いてきたところです・・・。リアルで会えていないクラスメイトと、ライン上で揉めたりしていてどうなの?って思いますね〜。
台湾は休校2週間だけで、その間にeラーニング体制っも整えたという話を聞くと、すごいな〜、日本ももっとやりようがあったのでは?とどうしても思ってしまいます。
まあ、そんなこと今言っても仕方ないのですが。。。
我が家のこんなぐっだぐだな状態が7月、8月と続いてしまうことには耐えられないので、何かイベントを入れたいのですが、子供のサマーキャンプ系はほぼ全部中止ですしね〜。
とにかく、私が一泊、いや一週間くらいのんびり旅ができたら少しは優しい気持ちになれそうな気がします・・・。
潔く1学期は通常登校なし!な学校もあるんですね。
今年の1年生は本当に可哀想(T-T)
うちの場合、高校は都立の再開を受けて前倒しで登校が始まりました。登校再開後も授業をLive配信。登校 or オンライン継続どっちでもいいよーってなってます。なので、昨日は「今日はオンラインにするよー」っと軽い感じで登校せず。まさか・・・このまま引きこもりになるのでは!?!?っと一抹の不安がよぎりましたが、今日は普通に登校するようです。午後から。
次男の学校は超アナログ昭和な学校なので、6月からあっさり通常登校開始。毎日満員電車で通学しております。可哀想。コロナでもコロナじゃなくても満員電車どうにかならないんですかーー百合子ーーー(`ω´*)
コロナのおかげで日本のICT教育がダメダメなのが露呈したんですから、これを機会に早急に進めて欲しいですね。ゲームの世界もトッププレイヤーはみんなインフラが充実している韓国人らしいですし(長男談)いつのまにか日本は後進国になってしまっていたんですね・・・。
私も来年の春旅行を楽しみに生きてまーすっ!
卒業式のお話をお伺いしたときも思いましたが、長男くんの学校はとても先進的で、新しい方法をどんどんとりこんですごいですよね!
我が家の場合、長男の学校は5月頃にのんび〜りオンライン授業が始まりましたが、ライブ授業ではないので、自由に生きてました・・・・・・・。
課題もためまくりで、終わる気配がないです。
一応分散登校は始まっていて、期末テストもあるらしいのですが、テストになるほどの学習をしていた気配もないので、怖いです。
次男の学校は・・・永遠に休校ですか?っていう感じで、たまにあるライブ授業が、なぜか”任意参加”だったりして(もちろん次男は参加しない・・・)・・・・。
春休みからいきなり夏休みという印象しかないのですが、学校のサイトには”オンライン学習支援”が「どやっ!すごいでしょ!」って感じでずらずら紹介されていてびっくりなんですけど・・・息子が活用できていないだけですか、そうですかっていう・・・・・・・・・・・・。
英語なんてアルファベットの書き方からやってほしいレベルで入学したのですが・・・あれって今小学校で履修済みとして進んでいるんですかね・・・。
びっくりするほど、一学期、なんにも英語やってないので、小学校卒業時のまま、止まってます・・・・・。
私が何を言っても受け入れる人ではないので、せめて夏休みに語学留学に送り込んで、モチベを上げてほしかったんですけど・・・・・・。
次男は「俺が大人になる頃には性能のいい翻訳ソフトができてるから全然大丈夫」とか言っており、どうしようもないです・・・・・・。
でも学校が普通にあれば、ここまでいきなり落ちこぼれてなかったとおもうんですよね〜〜〜。
そんな層を狙ってか、「4月講座から学べ直せる!」「休校期間の停滞を取り戻そう!」みたいな塾のチラシがくるので、うちだけじゃない・・・と少し安心?しつつも、本人が塾に行く気はゼロなので、何も解決してません・・・・・。
は〜すべてを忘れて旅行に行きたいです!