さてさて、いよいよ7月ですね!
三連休は過ぎ去りましたが、これから楽しい夏休みの家族旅行などを控えている方も多いのではないでしょうか。
楽しみですね!
我が家は残念ながら家族旅行の予定はありませんが、夫は出張、長男は部活の合宿、次男は修学旅行、私は台湾一泊逃避行ということで、それぞれの夏のプチお楽しみが待っているというところでしょうか。
私は、たった一泊の台湾旅行に思いを馳せることで、かれこれ2ヶ月くらい楽しんでいるわけですが、前回台湾のお土産を計画している中で、今回、漢方薬の購入というものも試してみたいと考えるようになりました。
前回、「迪化街で布を買いたいな〜」と漠然と考えていたのですが、結局多くの問屋さんを歩きまくっただけで終わってしまい、1泊2日という旅程の中で多くの時間と体力を消耗していったので、今回は、「この店でこれを買う!」と決め打ちで行くべく計画しているところです。
しかし、漢方薬については、どのお店で何を買っていいのかがよくわからず、布の二の舞になる恐れが大です。
そこで、そもそも、自分にはどんな漢方が合っているのか、と調べるうちに、中医学に興味をもち、数冊の書籍を読みましたところ、とても面白くてはまっています。
私はamazonのKindle Unlimitedの契約をしているため、kindleで無料で読める本を中心に読んでみたのですが、その中ではこちらの本が絵や図が充実しててわかりやすかったです。
また、漢方薬といえば、日本ではツムラやクラシエが有名ですが、それぞれの会社のサイトも充実しています。
特にクラシエでは、体質診断ができるので、参考になります。
★ツムラ公式サイト
★クラシエ公式サイト【体質診断体質チェック】
しかし、調べれば調べるほど、何が合うのかはわからなくなってくることもたしかです。
旅サイト等で「日本では漢方医にかかることはできないが台湾ではできる」というような記述を何度か目にしたのですが、日本にも漢方のお医者さんはいらっしゃいます。特に、日本の医師免許も中医学の免許も持っていらっしゃる先生が処方される場合、保険も効きますし、継続して治療を続けるのには日本で受診するほうがいいのかなと思います。
我が家も、日本で息子の喘息関係で日本の医師免許を保持されている漢方医の先生のところに通っていたことがあるのですが、漢方薬の処方は、台湾の大きめの漢方薬局でみたような、大きな棚に設置された小箱から生薬を出して処方というような形式で、こんなのが日本の医院にもあるのねと驚きました。
ただ、自宅から遠かったこともあって、通うのが難しかったのと、漢方薬の粉薬が子どもには非常に飲みにくかったので、途中で断念してしまいました。
また自分の体調不良でも、一通りの漢方(ツムラ)は処方されています。
普通のお医者さんでもお願いすれば処方してくださる先生が多くなっていますが、中医師ではない場合、先生もツムラのサイトで検索して、合いそうな薬を探す形式なので、私が自分でやっても変わらないだろうなと思いますし、私のかかりつけ医に至っては、「漢方薬って、何が効いてるのか正直全然わかんないんだけど、もし使ってみたい漢方薬があったらサイトで検索してツムラの番号で指定してみて」とまでおっしゃっていて、ざっくばらんすぎで好感度大ではありますが、中医学的見地からの専門的な知見は望めない印象です。
また、処方してもらわなくても、AMAZON等でも手軽に漢方を購入できますよね。私もたびたび購入してきましたが、このラインナップ、もう、どれだけ、イライラしているんだって話ですよね。
私は本来、こんなに他人にイラつくする性格ではありませんでしたし、友人たちにも「怒ることなさそう」「子どもを怒ったりするの?」「ちゃんとしつけとかできてるの?」といまだに聞かれますが、しつけはできていませんが、イライラはしています。しすぎています。もうね、これは病気だと思いたいレベルでイライラしてます。
ちなみに、今のところ、これらの薬が効いたような手応えは感じたことがありません・・・。
台湾では旅人でも比較的気軽に漢方薬を処方してくれる中医師の診察をうけることができるらしいので、いつか受診してみたいと思ってはいるのですが、人気のあるところは待ち時間も長いそうなので、今回の旅程ではあきらめています。
漢方コスメなどでも有名な迪化街の”生元薬行”(生元薬行公式サイト)では、漢方薬の価格はお高めながら、対応に慣れていて、日本語の通訳さんが常駐していたり、継続して郵送で薬を購入できるのはいいですよね。(台北ナビさんの記事も詳しいです)。
ここは、前回宿泊したシティースイーツナンシ(城市商旅台北南西館)のすぐ近くでしたので、前回立ち寄ればよかったです。
そんなこんなではありますが、今回、台湾で入手したいと考えている漢方薬のうちの一つはこちら。
★遠志(中年以降の物忘れ)
日本で、市販でも30錠 1,380円(1日3回10日分)程度であるのですが、台北ではどのくらいで手に入るのか知りたいなと考えています。
台湾で漢方薬をご購入された方がいらっしゃいましたら、ご感想などをお教えいただければ嬉しいです
こんにちは♪
まさに私も最近までツムラの54番を服用していました!
更年期の医者にかかり始めた頃、辛い症状を伝えるたびにいくつかの漢方薬を処方されたものの、途中から一体何が効いているのか分からなくなり思い切って全てやめたんですよね〜。
やめてから数ヶ月がたちましたが、特に何も変わらず現在に至っています・・・^^;
人それぞれでしょうが、漢方薬って心の安定剤のようなものだと私は考えていますがどうでしょう!?
台湾旅行記、楽しみにしていますねー♪
misaさん
そうなんですよね。おそらく体質に合った方にはもっと効くのかもしれないのですが、西洋薬のガッツリ来る効きっぷりに慣れてしまっているせいか、私には今のところ効きめがよくわからないんですよ。
ただ、最近不調だなと感じることがよくあるので、いろいろ試してみる(人体実験)にはある意味ちょうどいい頃合いなのかもしれないと思っております・・。
今回は、前回のmisaさんの台湾ご旅行記事を拝見して、絶対行きたい!と憧れていた「南街得意」に行く予定なんです。
とても楽しみです。いつも素敵なものや素敵な場所のご紹介ありがとうございます!
海ママさんこんばんは。
今日のブログ読んでびっくりです!
もう、なんてタイムリー!
少し前にもコメントに書いたような気がするのですが、私も漢方飲みはじめて約半年。。
漢方専門のクリニックにて当帰芍薬散を処方され、飲み始めたら、寝ている時のホットフラッシュ(が
たまにあった)や動悸が消え、ああ、効いているのかも。。
と思い始めた矢先、今度は別の症状が。。
今度はどちらかというと精神面の不調が出始め(不眠等)、ひどい肩こりにも悩まされるようになり、相談したところ、当帰芍薬散はやめて抑肝散を試してみましょうか、と。
(抑肝散加陳皮半夏のほうです)。
飲み始めてまだ一週間くらいなので、まだ漢方の効果はよくわからずですが、とにかく肩こりや疲労感をなんとかしたくて、とうとうプラセンタ注射もデビューしてしまいました。
最初に通っていた婦人科では、ホルモン値がそこまでじゃないから、との理由でだめだったのですが、別の婦人科では、年齢(45才から対象みたいですね)と問診でオーケーが出まして、保険適用で一本500円です。
今はまだ始めて間もないためマメに打ちにいかないといけないので少し面倒ですが、肩こりはだいぶ楽になってきました。
イライラのほうもなんとかしたいので、抑肝散も効果があるといいのですが。。
なんとなく自分は更年期障害がひどくなりそうな予感がするので(今はまだ序章に過ぎないような。。)、今から少しずつ対策していかねばと思う日々です。息子の反抗期のピークと私の更年期のピークが重なったらキツいだろうな。。(>_<)
台湾の漢方。。興味津々です。
ゲットできますように。。報告楽しみにしています☺️
おおお!!
私も最初の頃、ホットフラッシュや、肩こりに悩まされました。
いつもすっきりしなくて辛いですよね。
漢方は自分の体質に合ったものだとすっと効くらしいのですが、私はあまり効き目を感じたことがないんですよね・・・。
ただ、今回、本を読んで、自分には、抑肝散よりも、抑肝散加陳皮半夏のほうが合っているような気がしているので、市販で試してみようかなと思っています。
プラセンタ!私も保険適用500円です。一週間に3回くらいと言われているのですが、なかなか行けずに、1ヶ月に2回くらいですが、美容で打つ人も多いし、心なしか肌の調子も良くなったので、なるべく行きたいと思っています。
次男の反抗期?のあまりの激しさに、夏を無事に過ごせる気が全然しません・・・。
頑張りましょうね!
コメントありがとうございます!
海ママ様、ご無沙汰しております。
反抗期は万国共通ですね。お察し致します。
我が家も甘ったれた性根を鍛え直す為にも明日から父子ふたり旅行ってきます。
来年は JAL の LCC も飛ぶようで、競争激化。家族4人で10万円切るので来年に期待してます。
台湾楽しんできてください!
さっちゃんパパ
父子ふたり旅なんて、もうなかなかできないですから、ほんとに素晴らしい機会だと思います。
私も、過去の家族旅行の写真をみて「ああ・・こんなに幸せな・・子どもが可愛い時代もあったな・・・」と昔を懐かしんでいます。
ZIPAIR楽しみですね!バンコク行きが増えるのはいいですよね〜。
どうぞ良いご旅行になりますように!
台湾で体質に合った漢方が見つかるといいですね~。
かかりつけの先生、大らかですね~。
私のかかってる先生の一人は「漢方は分からないから。」の一点張りでちょっと困るので、大らかな先生いいな~。(でも先日、風邪でかかった近所の耳鼻科で自動的に処方された漢方でアレルギーが出てしまい(飲み薬で初めてアレルギーが出ました……)あぁあの先生はこうゆう事を警戒してたのかな、とある意味納得はしたのですけども。)
私は、何となく効いている様な気のする漢方に、違う成分の漢方を追加で飲もうとしたら、漢方の先生に即座に止められちゃいました。何でも、新しい漢方を試す時は、同じ症状に対して飲んでいた漢方は止めて試すのが基本(例外はあるみたいですが、基本的に)なんだとか……。御存知かとは思いますがお気をつけて~
それと、漢方の成分の種類が少ない方がより即効性に優れる、と。私は知らなかったのでちょっとビックリでした。
おおお!足してはだめなんですね!
私、足してしまってました・・・。あぶないあぶない。
漢方でもアレルギーって出るんですね〜。
なんだか、効いているのか効いていないのかわからないインパクトのなさなので、毒にも薬にもならないような印象がありましたが、異物ですものね。気をつけます。
いつもありがとうございます!
ですよね~。足しちゃいますよね~。
あ、でも、これはツムラやクラシエや市販の調合済漢方の話であって、専門家が一から調合する漢方はまた別ね~。とのお話でした~。
そういえば、私は針治療を受けると一時的ですが少しイライラが落ち着く事が多いかも。(針治療はイライラ対策で受けている訳ではないですが。)
でも一旦落ち着いてもまたほどなくしてイライラしちゃうのですけどね~
効き目がありそうな成分を足せばどれかが効いてくるというものでもないんですね!
危ないところでした。お伺いしてよかったです。
鍼灸もよさそうですよね。私も、一時期肩こりが酷くて、ベランダで千年灸をすえるべくデッキチェアまで購入したのですが、1シーズンで私の中のブームが去り、そのままになっていました。
今調べてみたら、イライラや怒りを鎮めるツボに鍼を打ってもらうのもいいみたいなので、今度近所の鍼灸治療院に行ってみようと思います。
いつもありがとうございます!
なんと有益な記事なんでしょう!
ワタシは更年期は抜けたはずですが、まぁダルいこと。
特に夕方5時頃はもう、立っていられません。
もうすぐ家族が帰ってくる、と思うからですか?
漢方で治りますか?
中一の娘の悪態にも辟易しています。
よそのお宅のお子さんはそんなことがないので
みなさん、幸せにお暮しなのですか?
ワタシがイライラし過ぎですか?
漢方で治りますか?
この夏は旅行にも行けません。
日本は物価が安く、安全でいいところですものね。
なんで海外へ行く必要があるのでしょうか?
ヒガミは漢方で治りますか?
misonoさん
もうね、misonoさんのコメントに大笑いさせていただいたんですが、それが、私の本日はじめての笑いですから!!!!!!!!
うちの次男の悪態なんて、もうひどすぎて書けませんからね・・・。
悪魔がとりついているのかなっ?て感じです・・・。
ちょっと奥様〜〜、もうお忘れですか〜?
GWのバリを〜ヴィラを〜リゾートライフを〜。
人生を変える漢方とか、お金が貯まる漢方とか、そういう漢方薬ないですかね?
漢方に期待しすぎですかね?