朝はサンセットガーデンで、洋食ブッフェ。すっごい混んでました・・。
ずらーっと並んでいたのですが、他の宴会場やレストランも朝食会場として順次用意されていくので、30分以上待つということは回避されている様子。
でもけっこう待ちました。

今日はこの旅行のメインの目的であった、備瀬崎ビーチへ行く日。

大潮の数日後、干潮が午後2時ごろであることを確認して、いざ出発。
美ら海水族館のその先、風情あるフクギ並木の間の道をまっすぐ行くとビーチ目の前に駐車場があります。思わずわ~って声を上げてしまいました。

たぶんこのビーチを知っている人は「ブログに書いたりするな・そっとしておいてくれ」と思っていらっしゃる方も多いでしょう。
我が家も秘密にしておきたいビーチです。が、まあ・・・当ブログはあまり訪れる方もいらっしゃらない辺境ブログなので・・・。

沖縄のホテル前ビーチや公共のビーチは基本的にシュノーケリング禁止のところがほとんどです。ホテルのアクティビティーツアーや業者主催のツアーなどで監督者がいる場合は大丈夫なのですが、個人でのシュノーケリングは禁止の場合が多いです。かりゆしビーチでも、シュノーケリングゴーグルをしているだけで、注意されていました。

が、浅瀬でもお魚がたくさんいるビーチが数多くあるのが沖縄。
海に行くからにはシュノーケリングがしたい我が家は、ホテルツアーに参加することも多いのですが、自分たちでも隠れ家ビーチへ行きます。もちろん自己責任なので、パパも含めてライフジャケット着用。さらに、当然のことながら、ハブくらげネットもないので、気休め程度にくらげ避け日焼け止め(下記参照)を塗っています。

我が家はルネッサンスに宿泊しているときは、真栄田岬の先の秘密ビーチに行くことが多いのですが、今回どうしても行きたかったのが美ら海の先、北部にある備瀬崎ビーチです。

写真ではその素晴らしさが全然伝わらないかもしれないのですが、このビーチは素晴らしかったです!さんご礁のプールにお魚たくさん!

わざわざ干潮の時間を考えていったのですが、干潮だとむしろ浅すぎて、サンゴを傷つけないようにする&サンゴで怪我をしないようにするのが大変なくらいでした。

手がとどきそうなところにハタタテダイや、ハコフグなどが泳ぎ、本当に水族館の水槽の中のようで、子供たちも大人も時間を忘れて、楽しみました。次男でも下が砂地の小さなタイドプールでぷかぷか浮いているだけで、お魚がたくさん横切っていきます。

長男は、もう夢中。ライフジャケット&シュノーケリングゴーグルで、どんどん泳いでいきます。

子連れ、幼児連れ、ちらほら見られましたが、特に何か設備があるわけではない(駐車場脇にトイレとドリンクやアイスなどが購入できる小さな売店はあります)ですし、日陰もないので、ベビーちゃんにはちょっと注意が必要です。また、干潮だとたしかに浅いですが、下は珊瑚なので、気をつけないと足を切りますし、珊瑚を傷つけます。大人には干潮時ではないほうがいいかもしれないですが、満潮だと、流れの速いところがあるようですので、注意が必要です。

クマノミも以前はたくさんいたようなのですが、この場所が良く知られるようになり、業者がきてイソギンチャクごともっていってしまったりしているそうです。行かれる方は、素晴らしい天然のビーチをこの先も長く楽しめるように、マナーに気をつけたいですよね。

台風がくるということで(実際に来たし)、かなりブルーになっていた我が家でしたが、この備瀬崎ビーチで楽しめたので、この旅行は満点!って気になりました。













駐車場からみた備瀬崎ビーチ↓


★クラゲよけ日焼け止めです

★子供用のライフジャケット(多くのホテルでこちらのタイプのライフジャケットが使われていました)

★大人用の簡易型のライフジャケットとしてはこちらが荷物にならずに便利でした。

★次男用の箱メガネの新タイプです。ゴーグルでうまくのぞけない小さい子供には役立ちました。